ブログ

イタリア 鉄道で巡る修道院医学と植物園2016/12

2015-11-30 15.26.42

こんにちは!CARA-CARO石橋です。
私が大好きなイタリアは、医学薬学植物学の創始の地であり、中世修道院医学が色濃く残り、錬金術や占星術、植物形態学に様々な思想哲学が生まれ絡み合い、ルネサンスというすばらしい文化運動が起こった土地です。

あまりイメージがないかもしれませんが、イタリアは海外のフィトテラピー事情を肌で感じることができる国の一つです。ハーブが当たり前のようにそこにあり、毎日食して飲んでいて、エルボステリアには植物を使ったコスメや健康食品が並び、ファルマチアにはハーブサプリがたくさんあります。

今回は「修道院医学」と「植物園」をテーマに、ローマ、フィレンツェ、ベネチアの3都市を鉄道で旅します。

世界最古の植物園「世界遺産パドヴァ植物園」や中世後期の修道院やその系列のエルボステリア巡り、当時のままの建物や薬局などをめぐります。

事前にイタリアの歴史文化や修道院医学についての勉強会もございます。楽しめるか不安・・・という方はぜひご利用下さい。

++++++++++++++++++++++++++++

日程 2016年12月4日~2016年12月11日
現地合流、途中合流、途中離脱、関空以外(羽田、成田、名古屋など)からの発着も可能です。

1)日程について 関空発着の場合
1日目 12月4日 関空発 23:35 ⇒ ドバイ乗り継ぎ 機内泊
2日目 12月5日 ベネチア着 13:20 ベネチア観光 ベネチア泊
3日目 12月6日 鉄道にてパドヴァへ バドヴァ植物園見学 鉄道にてフィレンツェへ フィレンツェ泊
4日目 12月7日 山奥のとある修道院&薬局※確認中  ハーブ博物館※確認中 フィレンツェ泊
5日目 12月8日 フィレンツェ観光 鉄道にてローマへ ローマ観光 17世紀最古の修道院薬局の一つ※確認中 開かずの薬草研究所1428年創設※確認中 ローマ泊
6日目 12月9日 ローマ観光 サレルノ医科大学植物園※確認中 ローマ泊
7日目 12月10日 ローマ観光 ローマ発 14:40 ⇒ ドバイ乗り継ぎ 機内泊
8日目 12月11日 関空着 16:50 解散

※確認中のところは連絡済です。ただ、12/8が聖母マリア御懐妊の祭日で、ストライキも多い国なのでドタキャンありでお考え下さい。

成田発着の場合
1日目 12月4日 成田発 22:00 ⇒ ドバイ乗り継ぎ 機内泊
以下同じ
8日目 12月11日 ドバイ乗り継ぎ ⇒ 成田着 17:20 解散

———————————————————————————————-

2)ツアー料金 180000円(税込み・燃油込み)現地集合の方110000円(税込み ホテル鉄道ガイド料のみ 後から合流・先に帰国などは1日減るごとに10000円減額です)

ツアー料金に含まれるもの
ツアー会社にてホテルと航空券、鉄道、宿泊費(ホテルについては4-1参照)

現地通訳ガイド料 ガイドの宿泊費交通費食費(ガイドは西洋美術史に精通した方にお願いしています)

ツアー料金に含まれないもの
日本国内の空港までの交通費
空港使用料(関空3040円 成田2610円、現地空港税:成田発着6000円、関空発着8200円を予定)
現地での食費や遊興費お土産代
ミュージアムなどの入場料、現地での交通費(鉄道以外)

※15名集まりましたら団体割引きなどで余剰金がでますので、現地での交通費や食費に充てさせて頂きます。ぜひお友達などお誘い下さい♪

別途見積もり
現地集合・現地解散・早期離脱・途中合流などのフライトアレンジ
エコノミークラスホテルからのグレードアップや一人部屋指定、お友達とご一緒部屋確約、早期確定などのホテルアレンジ
全日程一人部屋をご希望の方は追加料金30,000円です。

———————————————————————————————-

3)キャンセルポリシー
キャンセルの場合は次の要領でキャンセル料が発生いたします。
10月18日から キャンセル料 ツアー料金の20%
11月4日から キャンセル料 ツアー料金の30%
旅行開始日の前々日以降 キャンセル料 ツアー料金の50%
旅行開始後または無連絡不参加  キャンセル料 ツアー料金の100%

※ ご予約金30000円納入後のキャンセルは、キャンセル料がかかる前でも、振込手数料を引かせていただいてのご返金となります。

———————————————————————————————-

4)ツアー詳細とお申込
きになる!という方は event@caracaro.com までご連絡下さいませ。ツアー詳細をお送りさせていただきます。

ご予約は こちらからご連絡さしあげます必要事項を記載の上、申込み金3万円を納入確認にて航空券手配をはじめます。ホテルと鉄道はツアー料金の全額納入後のお手配となります。

———————————————————————————————-

5)現地での観光について
観光予定地
バドヴァ植物園見学
山奥のとある修道院&薬局
ハーブ博物館
17世紀最古の修道院薬局の一つ
開かずの薬草研究所1428年創設
サレルノ医科大学植物園

※12/8が聖母マリア御懐妊の祭日で、ストライキも多い国なのでドタキャンありでお考え下さい。時間をみて市内観光などもコーディネートしていきます。
各施設入場料、交通費(バスや車のチャーターなど ※都市間の移動交通費はツアー料金に含まれています。)食事代などは実費となります。
現地ガイドの費用はみなさまのツアー代に含まれております。

※15名集まりますと、交通費などが割引きとなります。お友達などぜひお誘い下さい♪

———————————————————————————————-

ご予約お問い合わせは event@caracaro.com イタリアツアー係まで

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

URL
TBURL

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。