Page : 3

植物療法の総合スクール
CARA-CAROフィトテラピースクールです。
植物療法の「手法」や「理論」もトコトン追求していますが、
もっともっと大切にしていることがあります。

続きを読む
JAMHA認定校
【JAMHA認定シニアハーバルセラピストコース】
メディカルハーブのアドバイスに必須の内容です。病気や不調のメカニズムを深く学び、西洋医学の治療に対して、ハーブやアロマでできることを考えます。健康の基本である食事は分子栄養学の知見から、睡眠休養やメンタルヘルス、運動、生活習慣病予防、介護予防に必要な基礎知識を学んでいきます。ハーバルセラピストコースで学んだ30種類のハーブ、12種類の精油以外にも、たくさんのハーブや精油が登場します。改定で追加されたトクホや機能性表示食品のハーブやフィトケミカルについても、丁寧にじっくり解説するのが当校の特徴です。修了要件の論文も、テーマ選びからリサーチ、構成、章立て、仕上げまで細やかにアドバイスさせていただきます。
木曜夜19:30-22:00 月2-3回クラス 2月末スタート
他校で修了された方も、再受講価格で受講いただけます
http://caracaro.com/jamha/page-4408/

講師養成講座メディカルハーブティ講座
2月スタート(途中参加でも補講あり)
主にハーブティについてより深く学べる専門講座「メディカルハーブティ講座」をご自身のお教室で開催いただくための講師養成講座です。ハーブそのものについて学ぶことはもちろんですが、シングルでハーブ本来の色味香りを、体にしみこませるように学んでいきます。抽出方法の違いによる成分の違い、ハーブティが体内でどのように働くかも学びます。ドライハーブだけでなく、フレッシュハーブの活用や、植物や品種、甘・苦・渋・辛などの味覚を通しての働きや、美しい色素成分の性質や働きなど、植物の色味香りを通じて、自分と向き合う五感を使ったセラピーとしても、メディカルハーブティの世界を広げていきます。
認定教室として単発でも開催可能、一番人気の講座です! http://caracaro.com/school/page-10891/
大変だけどやってしまうこと

大変だけどやってしまうこと

昨年から何件かのお教室様にお願いしている「季節のフィトテラピー講座」 フレッシュハーブを使うことが多いので、いろいろと大変ですが、 認定教室の先生方のおかげで、なんとかスタートすることができました。 植物はもちろん、農家さんとの出会いやタイミングは、一期一会。 こんなにも不随意で、スリリングな講座はないなと思います。 ...

節分と豆 

節分と豆 

今年は2月3日が春の節分でした。 旧暦において、節分は1年に4回、 立春、立夏、立秋、立冬の前日をいいます。 いわゆる季節の変わり目の晦日にあたります。 この中でも、 1年の始まりである立春の前日「春の節分」は、 新しい年の最初の節分でもあり、春のはじまりでもあり、 重要な「区切り」として、いまも年中行事として受け継が...

マインドフルネスなハーブティと認定教室

マインドフルネスなハーブティと認定教室

昨日は某認定教室の大好きな先生が私の小さなサロンにお越しくださいました! 教室の運営のこと、届けたい思いや伝えたい技術や知識と、話はつきません! 今年から始まる、新旧のメディカルハーブティ講座にも取り入れる弊社の新ブランドのハーブティも、価格のことも含めてお試しいただきました。 メディカルハーブティというタイトルに惑わ...

雪とリンゴの香り 北原白秋

雪とリンゴの香り 北原白秋

先日、サロンのお客様にりんごとラフランスをいただきました。 食べ頃のラフランスを先にいただき、リンゴは明日か明後日にと、キッチンに置いたのですが、 通る度に、ふわっと良い香りが後を追ってきて、思わず深呼吸してしまい、思考が止まります。 りんごといえば、北原白秋の詩を思い出します。 北原白秋は、山田耕作とのゴールデンコン...

新年のご挨拶と十干十二支で紐解く2023年

新年のご挨拶と十干十二支で紐解く2023年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆さまの健康とご多幸をお祈り申し上げます。 皆さまにとって、素晴らしい1年となりますように。 CARA-CAROフィトテラピースクール 石橋 ::::::::::::::::::::::::: 干支で紐解く2023年 スクールで東洋医学を扱っている関係で、 毎年、陰陽五行にちなんだ「...

マンツーマンレッスンでいただいた素敵なもの

マンツーマンレッスンでいただいた素敵なもの

先日、講師養成講座のマンツーマンレッスンをさせていただきました! 受講いただいているのは、 石けんとアロマを通して、敏感なお肌に悩む方をケアしたい 皮膚のことちゃんと学びたい 石けんの処方はもちろん、使い方や生活、食事、環境も、 どうすれば健やかなお肌に導けるのか、と考えながら学び続けておられる先生です。 私もエステテ...

Return Top