SCHOOL

フィトテラピー カウンセリングアドバイザー認定講座

この講座は
健康の悩みや不調、ストレスなどについてのカウンセリングアドバイスを行う上で必要な
①信頼関係を深め、心地よさを提供するためのコンサルテーションスキル、カウンセリングスキル
②認知行動療法の理論をベースにした言語・非言語の様々なリラクセーション法やメンタルヘルスケア
③クライアント理解を深めるための認知・思考・感情
④クライアントのお悩みから、ホリスティックな観点で見立てを行うための症状から紐解く病態生理
⑤クライアントの好み、感覚を通じたセラピーを大切にしつつ、原因や体質に合わせた精油・ハーブを選択するための作用機序の理解
⑥上記を踏まえて、クライアントの目標や変化に合わせた段階的なケアプログラムを作成するスキル
などを磨くための講座です。


病態生理 主訴や症状から考える
主訴は症状が中心。重篤な疾病がないか、安全確認も重要です。
不調の成り立ちやメカニズム、変化や予後を知っておきましょう。
医療での診断、治療についても触れています。

体質学 日本人の遺伝子・分子、風土文化から
遺伝子研究や疫学調査が進み、日本人の体質や個人の体質の特徴のアウトラインができつつあります。
たくさんの古典医学の体質学がうまく使いこなせない、いろいろやってみるけど上手くいかない理由も、分かってきました。
生活が欧米化し、フィトテラピーという海外の健康法を取り入れるために、
日本人の遺伝的体質、日本の風土文化から、
食・運動・休養・ストレスマネジメントなど、おひとりおひとりにあった方法を探っていきます。

栄養素・植物成分の分子レベルのメカニズム
栄養素はもとより、精油やハーブも分子レベルでその働きが研究されています。
栄養素や植物成分が、どのように代謝され作用するのかを知ることと、
上記の個人の体質や遺伝的体質の理解と合わせて、
より体質にあった食事やフィトテラピーのアドバイスにつながります。

様々な健康法の研究
サロンや教室では、巷で流行っている健康法・美容法についてのご質問がとても多く、
一部を切り取って誤解している場合も多いので、
なぜいいと言われているのか?その条件や、向き不向きなど、情報の整理を行っていきましょう。

☑パーソナルなケアのためには クライアントを知ることから
クライアントを知るためには、情報を引きだす質問力、コンサルテーションスキルが必要です。
訴えや症状、クライアントのお話から、より深くお話しをお伺いし、気づきを促すための質問を組み立てる力を身につけましょう。
また、人間の心理、認知、思考、感情、行動を理解して、言葉をまっすぐに受け止めながら、
どうしてそのように考えるのか、感じるのか、頭でわかっていてもやめられない、できないことがあるのか、
理論通りでないにしろ、理論があることでクライアント理解は十分深まります。
その上で、二人といないクライアントお一人お一人を真摯に受け止めていきます。

☑行動療法や認知行動療法をベースにした言語・非言語のリラクセーション法
体の緊張がほぐれない、体が疲れる体の使い方が癖になっている方には、
トリートメントやタッチングの他に、言語誘導のリラクセーション法も提案しましょう。
筋肉を緩める方法や、呼吸法、体を使った自律神経のトレーニングなどは、ご自宅でも取り入れて頂けます。
頭を休めて空っぽにするための、香りやジャーナリングを使ったマインドフルネス技法も身につけていきましょう。
トリートメントやタッチングを深める、ボディスキャン技法も習得していきます。

【健康の基礎】
・老化のメカニズム説
・酸化、炎症、痛み、糖化
・回復のメカニズム
・生活習慣病一般
・免疫系全般 感染予防、アレルギー、自己免疫疾患
・自律神経生理学
・高齢者特有のトラブル、妊産婦の方のマイナートラブル
・メンタルヘルスの問題
・休養、睡眠
・運動生理学
・内分泌系全般
・健康な方の一次予防

【フィトテラピー概論】
・安全性とガイドライン
・薬物相互作用
・症例毎と原因、体質に合わせた精油とハーブの選択
・栄養と代謝、分子栄養学とフィトケミカルの活用
・健康習慣、リチュアルとしてのフィトテラピー

【不定愁訴】西洋医学とそれを補完するフィトテラピー
・肩こりなどの筋肉の緊張やこわばり(心身両面から)
・頭痛や頭重感、集中力の低下、目の疲れ
・冷え、倦怠感、PMS、更年期の不定愁訴など
・消化、食欲、便秘、過敏性腸症候群など
・慢性の炎症や痛み
・高齢者特有の不定愁訴、ケア
・妊産婦の方のマイナートラブル
・疾病と医療 ホームケアでの予防
胃腸、呼吸器、消化器系、循環器系、免疫系、自律神経系、内分泌系
・ストレスケア メンタルヘルスケア

【不調を抱える方の心理】よりよい相互理解のために
・一般心理学
・認知行動療法から 感情、思考、行動、スキーマ
・コンサルテーション技法 傾聴、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン
・カウンセリングアドバイスのための行動変容

【トリートメントやタッチング以外のサロンメニュー】
・自律神経系や筋肉の緊張に合わせたリラクセーション法
・マインドフルネス、香りのマインドフルネス
・ジャーナリング
・呼吸法
・セルフケアのアドバイス
・フィトテラピーカウンセリングアドバイス
など


・セラピストとしてスキルアップ、施術にも、施術以外のサロンメニューとして
・施術時のカウンセリングアドバイスに、精油やハーブ、施術内容を組み立てる際に役立ちます
・施術なし、カウンセリングアドバイスのみのメニューを設定できます
・半年または1年間のケアプログラムを作成し、サロンご来店日以外のフォローを行うコースを設定できます。
・クライアント様へのレクチャーやアドバイスを手厚く行えるようになります。
・個人サロンの良さを活かしながら、長くおつきあいしていただける信頼できる場、相談相手として選んでいただけるようなセラピスト、サロンを目指します。

・認定サロンご契約の場合
弊社運営サロンRenatus Luxの支部として、弊社サロンとして広告掲載、お客様のご紹介、
メニューの共有、製品(在庫持たずに販売)、サロンで使う資料、お客様へのレクチャー資料などの提供、
お客様へのご提案や対応など、弊社石橋とスタッフへのご相談、スーパーバイズにてフォローさせていただきます。
講座を修了(録画受講と対面実習)された方対象、導入研修が必要です(無料)。

※スキンケアアドバイスは、皮膚科学講座(月額3300円×12回)と別途導入研修が必要です(無料)。
※フェイシャルメニューを取り入れる方は、基礎的なフェイシャル技術ができる方で、皮膚科学講座(月額3300円×12回)と別途導入研修(33000円)が必要です。

・受講中からモニター実習を行って、実践を重ねます
受講中からモニターや実習モデル様を募って実習を行っていただけます。
モニター実習のタイミングや実習の有無は、任意となりますので、無理のない範囲で行っていただけます。
経験のある方で、すぐにカウンセリングアドバイス活動を行いたい方は、ご相談のうえ、仮契約して活動いただけます。


受講資格
ハーブやアロマテラピーの基礎はすでに修了されている方を対象としています。
例:JAMHAハーバルセラピスト取得、AEAJアロマテラピーインストラクター、セラピスト取得程度、CARA-CARO認定教室講師
セラピストはじめトリートメントやタッチングを行っていなくても大丈夫です。

講師
石橋志保 プロフィールはこちらから

担当講師の石橋です!
長年、セラピスト様にご相談を受けながら、なかなか講座や認定制度をスタートすることができずにおりましたが、やっと今年からスタートすることとなりました。カウンセリングアドバイスが問診的になってしまったり、アロマやハーブ、健康に関心をもってもらうには、リピートや行動変容をどのように促せばいいか、勧誘や営業になってしまわないかなど、たくさんのお悩みを伺いました。もう少し心身について理解を深め、カウンセリングアドバイスや言語化することを学べるようにカリキュラムを組みました。私も、人として至らないところばかりで、いまだにたくさん失客します。が、5年、10年と暖かく受け止めてくださるお客様、良い関係を築いてくださっているお客様がいらっしゃることで、サロンは安定しています。お返しできるのは技術や知識しかありません。そして悩める方はたくさんおられて、ニーズのある方と出会いはまだまだあるからこそ、続けられています。そんな失敗を含めた経験でお役に立てるならと思い、講座を企画してみました。サロン勤務されたことのない方が多いことや、サロンでは育成のゆとりがないことも鑑みて、サロンでスタッフを育成するために行うカンファレンスやスーパーバイズという制度を取り入れました。遠隔でも認定した方のフォローができるような仕組みには悩みましたが、認定した方とともに歩むという位置づけで、認定サロンのお客様は自分のお客様と同じくスーパーバイズする仕組みをもって、一緒にセラピスト活動、カウンセリングアドバイス活動をして下さる方を育てたい、フォローしていきたいと思います。そのために自分も数年学び、その時間を捻出できるよう様々な変化が必要でしたので、気合いだけは入っています!30年の施術歴と学びをすべてお伝えするつもりで腹をくくりましたので、どうぞ皆さま、よろしくお願いいたします。

受講料
受講料:分割払い 36300円×12回払い
オリジナル教材費:58300円(税込) 全7冊・レジメなど 分納
お申込時 60500円(税込 5月の受講料36300円+テキスト代の一部24200円)
2回目以降 受講料36300円×11回 テキスト代残りは6月、7月、8月で分納

①受講料割引 講師養成講座植物成分抽出講座、病態生理学シリーズ修了の方
受講料:分割払い27500円×12回払い
お申込時 51700円(税込 5月の受講料+テキスト代の一部)

②受講料割引 当校シニアハーバルセラピスト修了の方、講師養成講座(ハーブティ、チンキ応用)を修了の方
受講料:分割払い29700円×12回払い
お申込時 53900円(税込 5月の受講料+テキスト代の一部)

③受講料割引 当校ハーバルセラピスト修了の方 各講師養成講座を修了の方
受講料:分割払い33000円×12回払い
お申込時 57200円(税込 5月の受講料+テキスト代の一部)

早期割引
①4月10日までにお支払いの場合 受講料3300円引き×12回
②4月22日までにお支払いの場合 受講料1650円引き×12回

テキスト代を初回に一括払いの場合 5500円引き 58300円 → 52800円

受講方法
理論:ZOOMでのオンライン受講(録画視聴あり)
実技:対面(名古屋・神戸を予定・最終決定は受講生の方と決定)録画視聴なし

対面のご欠席箇所の補講
①開講している地域での振替(補講費用なし)
②対面の個別の補講は三宮サロンにて予約制で実施(補講費用5500円/1回)

日程
【日時】
理論:ZOOMでのオンライン
月曜日 月2回 10時~16時
5月20日27日
6月17日24日
7月22日29日
8月19日26日
9月9日30日
10月21日28日
11月18日25日
12月9日23日
1月20日27日
2月10日17日
3月10日24日
4月14日21日

実技カウンセリング対面実習:
名古屋 火曜日 10時~17時
6月11日 7月9日 以降は未定:9月 10月 11月 2月 4月

神戸は土日を予定 参加される方と相談して決定します

無料ガイダンス
「興味あるけれど、CARA-CAROでは実際にどんなことを学べるの?」
「担当の講師ってどんな先生?」「テキストを見てみたい」「ついていけるか、求めているレベル、内容か気になる」「修了後のフォローは?」

受講をお考えの皆さまの現在の活動や、これまでの学びやご経験に加えていただけるか、お役に立てる講座であるか?
お考えを伺いながら、スクールのシステムやフォロー、お講座の内容紹介、
これまでの受講生の方の事例などを取りあげつつ、皆さまのお役に立ちそうなお講座があれば、認定教室を含めてご紹介させていただきます。
スタッフ松下が、当校の特徴や魅力をお伝えいたします。ご受講をご検討中の方、ぜひ無料ガイダンスをご利用ください!

【キャンセルポリシー】
・クーリングオフ制度の対象となります。
開講日1週間より前のキャンセル:全額返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からカード決済手数料4%を引いた金額を受講生へ返金
開講日6日前から1週間前以内:受講料からキャンセル料10%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料10%を差し引いた金額から更にカード決済手数料4%を引いた金額を受講生へ返金
開講日4日前から5日前まで:受講料からキャンセル料20%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料20%を差し引いた金額から更にカード決済手数料4%を引いた金額を受講生へ返金
開講日2日前から3日前まで:受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額から更にカード決済手数料4%を引いた金額を受講生へ返金
開講日前日:受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額から更にカード決済手数料4%を引いた金額を受講生へ返金
開講日当日:返金なし 受講生が欠席している場合でも受講料の返還は一切受け付けません。

※クレジット決済の場合は、翌月の25日に返金
※いずれも振込手数料を差し引いての返金となります。
詳しくはお申込後のご案内メールに添付の受講規約をご覧下さい。


お申込は以下のフォームより

    ■お名前 アルファベット (必須)
     この講座は修了証を発行いたしますので、その際に使用させて頂きます。

    ■郵便番号(必須)

    ■ご住所(必須)

    ■早期割引・テキスト一括割引のご利用
    4/10までに入金(毎月3300円引き)4/20までに入金(毎月1650円引き)早期割引利用なし5/10までに入金テキスト一括払い割引利用する

    ■皮膚科学同時受講 希望

    ■お持ちの資格 (必須)

    ■ご質問・お問い合わせがございましたら下記にご記入ください。

    [`evernote` not found]
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Return Top