【講師養成】チンキ講座
アルコールに植物を漬け込んで抽出するハーブチンキは、植物の色・味・香りを余すことなくいただく方法です。
薬効だけではなく、色味香りを活かして、お茶やお料理、お菓子づくりのナチュラルフレーバーに、
精油の代わりに、リニメントや軟膏にも使っていただけます!
LLi(長島司先生考案)や真空蒸留が出来る方は、石鹸づくりにも応用いただけます。
植物が生きるために懸命に作り出したいのちの色、
精油よりも奥深く幅広く、それでいて優しい香り、
センスを刺激する独特の風味。
狙った色味香りを抽出するために、
◎アルコール度数と成分、抽出の科学に、
◎出来上がったチンキの保存(腐る腐らないよりも成分についての保存性)、
◎実用した場合の効能、
◎種類や目的に合わせた素材選び(フレッシュハーブかドライハーブか)
まで、幅広く学んでいただきます。
また、ぜひお教室でこちらのお講座を開催いただけるように、
チンキ講座を開催するための講師養成講座が含まれます。
認定教室制度 http://caracaro.com/school/page-3391/
講師として必要な、インストラクション、ファシリテーション、
よくあるご質問への回答や、それに伴う知識を身につけます。
役立つだけでなく、愛らしくて楽しいチンキ講座
ぜひ皆さまからまたたくさんの方へお伝え下さい!
内容
模擬授業動画 基礎・応用1・応用2 → 録画受講
講師養成部分 基礎 応用1 応用2 → 2時間×6回
マンツーマンレッスン 1時間×3回
■受講の流れ■
模擬授業動画で予習
↓
オンライン受講で講師養成講座を受講
↓
オンラインにてマンツーマンレッスンで学びを深める
↓
さらに動画で復習を続ける
という形式でですすめていきます。
チンキ基礎講座 合計4時間 +講師養成講座 合計4時間
●チンキとは
●アルコールで抽出する
●アルコールと植物成分
●チンキ、果実酒、スピリットの違い
●フレッシュハーブとドライハーブ
●チンキ漬け込み方のいろいろ
●チンキ濾過と保管
●保存期間
●チンキの役割と安全性
●チンキと残渣の活用法
【定番チンキのプロフィールと比較】
・カレンデュラ ・セントジョンズワート ・ローズマリー
・セージ ・タイム ・ペパーミント ・エキナセア
・カモミールジャーマン ・ラベンダー ・ローズ
【季節のチンキのプロフィール】(自由選択)※講師養成講座は解説のみ
・ドクダミ ・ビワ ・シソ ・サンショウ
【季節の果実酒】(自由選択)※講師養成講座は解説のみ
・季節のフルーツ(フレッシュ・ドライ)
チンキ講座 応用①(外用と調香) 合計5時間 +講師養成講座 合計4時間
●アルコールと植物成分の抽出1
成分の極性 基材の特徴 抽出成分 難溶性成分
●抽出後の劣化
●薬効と⽤量
●外⽤のためのアルコール抽出と BG 抽出
⼀般的な化粧品に使われているチンキ、エキスの種類と抽出、使⽤濃度を例に
【外用に向くチンキ、香りのよいチンキのプロフィールと比較】
20種
【実習 チンキ活用】(自由選択)※講師養成講座は解説のみ
チンキで調香
リニメント剤
軟膏・クリーム
化粧品⽤ アルコールチンキ BG 抽出について
チンキ講座 応用②(内用) 合計5時間 +講師養成講座 合計4時間
●アルコールと植物成分の抽出
【食用飲用に向くチンキのプロフィールと比較】
25種
【実習 チンキ活用】(自由選択)※講師養成講座は解説のみ
スパイス ドレッシング フレーバーとしての活⽤
エリクサー
シロップ
受講条件
・ハーブ関連資格(JAMHAハーバルセラピストなど)をお持ちの方
・資格はないが、ハーブの基本的な知識は学んだことがある方(学名や成分、作用など学んでいる)
・当校緑の薬ハーブ調剤講座修了生、メディカルハーブティ講座など修了生
・医師薬剤師など医療薬学の知識をお持ちの方
講師
石橋志保
日程
金曜日 13-15時 2時間×6回
1月29日
2月12日、26日
3月5日、12日、26日
模擬授業動画 基礎・応用1・応用2 → 録画受講 視聴期間内は24時間いつでも視聴可能
講師養成部分 基礎・応用1・応用2 → 2時間×6回 ご欠席の場合は録画視聴いただけます
マンツーマンレッスン 1時間×3回
※ご欠席は録画にて対応
※すべて録画受講も可能(随時受付)
■録画受講配信スケジュール■
1回目、2回目 →3月5日配信開始予定
3回目、4回目、5回目 →4月5日配信開始予定
6回目 →5月5日配信開始予定
■視聴期間■
1回目配信開始から1年
受講料
受講料(模擬授業動画の視聴、オンライン講座、マンツーマンレッスン): 102,300円(税込)
教材費:30,800円(税込)
合計:133,100円(税込)
その他 教材送料実費
■一般向けの チンキ基礎、応用1・応用2受講済の方 80,300円(税込)
マンツーマン講座は、皆さまのご希望と講師の予定を合わせて決定いたします。
オンライン講座についてはこちらもご参照下さい
→ http://caracaro.com/page-4176/page-4447/
認定教室制度 http://caracaro.com/school/page-3391/
【キャンセルポリシー】
・クーリングオフ制度の対象となります。
・開講日1ヶ月以上前のキャンセル:全額返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日21日前から1ヶ月以内:受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日11日前から20日前まで:受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日前日から10日前まで:受講料からキャンセル料70%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料70%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・すでに開講した講座については、受講生が欠席している場合でも受講料の返還は一切受け付けません。
※クレジット決済の場合は、翌月の25日に返金
※いずれも振込手数料を差し引いての返金となります。
詳しくはお申込後のご案内メールに添付の受講規約をご覧下さい。
お申込み・お問い合わせは以下のフォームより