この講座は、
アロマテラピーを体系的に学ぶのがはじめての方に、
精油を楽しんでおられる方が、より健康や美容に役立てるために、
・植物の香りの成分「精油」の安全な取扱い
・精油の働き 作用
・アロマテラピーの楽しみ方、活用方法
・植物と人の関わり
・健康への基本の考え方
「鎮静作用がある」と言われたら、
それはなぜか
どうやって使うとそうなるのか
誰に必要なのか
安全性が高い使い方は?
劣化するとどうなるのか
と、常に理由を考えて学んでいきます。
ただ精油を使えば言われているように働くのではなく、
体内での動き、植物油やミツロウと合わせた時にどうなるのか
水に入れるとどうなるのかまで知っていただくことで、
受講した方が、自分で考えて活用できるようになっていただけます。
楽しい実習や五感を使った体験を通じて学び、
見て、感じて、体験して学べるお講座は、他校修了生の方にも役立てていただけます。
カリキュラム
2.5時間×6回 全15時間
1回目 | ●アロマテラピーとは(植物の中の精油) ●植物がなぜ精油を作るか 精油の機能性 ●精油の性質 ●精油が働くルート ■講師デモ ・水に溶けない ・アルコールに溶ける ・油に溶ける ・熱で揮発する ★実習 入浴剤づくり |
---|---|
2回目 | ●精油の製造 ●ハーブウォーターについて ●ハーブティとの比較 ★実習 ・蒸留体験 ハーブティから揮発について学ぶ |
3回目 | ●精油が作用するルート ●精油の作用 ●プロフィールの見方 ★実習 トリートメントオイルづくり |
4回目 | ●精油の作用とケーススタディ ●精油の劣化と安全性 ●プロフィール10種類 ★実習 万能軟膏づくり |
5回目 | ●精油の作用とケーススタディ ●プロフィール10種類 ★実習 リニメント剤 |
6回目 | ●精油の作用とケーススタディ ●プロフィール10種類 ★実習 化粧水 ディスペールを用いて 濾過して |
講座概要 | ●2.5時間×6回 全15時間 ●受講料24,000円(税抜) ●教材費20,000円(税抜) |
---|---|
材料道具セット | 精油30種類セット ビーカー、スポイト、ロート、ミクロスパーテル、さじ植物油、芳香蒸留水、エプソムソルト、ミツロウ、ガラス瓶、ガラス軟膏容器など |
※内容について不安がある方、アロマテラピーにふれるのははじめてという方は 「フィトテラピーはじめてクラス」もおすすめです♪
受講料
44,000円(税抜)(受講料24,000円 オリジナルテキスト代、道具セット20,000円)
※再受講 (テキスト、教材費なし) 3,000円(税抜)
★こちらは三宮本校の受講料です。
受講料につきましては各教室で若干異なる場合がありますので各教室のサイトをご確認下さいませ。
開講スケジュール
【三宮本校】
現在調整中です。
【北名古屋教室】
■月曜日クラス 4月スタート 現在開講中
10:00~12:30
4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月5日、9月9日
担当講師:三井
詳細・お申込はwebサイトより
ブログ https://ameblo.jp/angelrose-aroma/
【滋賀教室】
1名さまより随時開講、毎回生徒さまと教室の都合良い日を擦り合わせさせていたしますので
決まった日程に合わせるのが難しい方も安心!
月1~2回で生徒さまのペースに合わせて開講いたします。
【受講料】受講料 授業料30000円(5000円×6回毎回授業当日にお持ち下さい)
教材一式21600円(オリジナルテキスト代・実習ハーブ、道具セット)
【受付締切】第1回目開講の2週間前
【最小遂行人数】お一人様より開講いたします
担当講師:相見
詳細・お申込はwebサイトより
http://r.goope.jp/nattylapin/free/basicaroma
【三宮本校キャンセルポリシー】
・クーリングオフ制度の対象となります。
・開講日1ヶ月以上前のキャンセル:全額返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日21日前から1ヶ月以内:受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料30%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日11日前から20日前まで:受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料50%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・開講日前日から10日前まで:受講料からキャンセル料70%を差し引いた金額を受講生へ返金
クレジットカード決済の場合は、受講料からキャンセル料70%を差し引いた金額から更にカード決済手数料3%を引いた金額を受講生へ返金
・すでに開講した講座については、受講生が欠席している場合でも受講料の返還は一切受け付けません。
※クレジット決済の場合は、翌月の25日に返金
※いずれも振込手数料を差し引いての返金となります。
詳しくはお申込後のご案内メールに添付の受講規約をご覧下さい。
※三宮本校以外は、各認定校・認定教室の規定に準じます。
お申込み・お問い合わせは下記のフォームより