イベント

【長谷川香与子さんガイド】内藤くすり博物館と薬草園ガイドツアー


内藤くすり博物館の学芸員を長年勤められた、アロマセラピストで講師の長谷川香与子さんのガイドで楽しむ
内藤くすり博物館と700種類もの植物が植えられた薬草園のガイドツアーを開催します!

・くすり博物館の概要やみどろこ、解説をいただきながら鑑賞します
くすりの歴史、特に生薬や植物由来のものなどに加えて、人の健康や生活、文化との関わりも考察していきましょう。
・樹木、草木、温室植物など700種類から
この時期見所の植物と、あまり見ることができない薬草園ならではの植物をご紹介します
・ランチをはさんで、午前・午後、自由散策時間もお取りしますので、たくさんの植物からお好きな物をじっくり観察していただけます。

ハーブにまつわる精油や天然香料、ドライ、チンキ、芳香蒸留水など、
製剤もたくさんお持ちしますので、アロマテラピーやフィトテラピーとつなげながらお楽しみください。
CARA-CAROからはハーブの資料をご用意させていただきます。

ガイド&レクチャー 長谷川香与子
内藤くすり博物館に学芸員として23年間勤務
四季折々の薬用植物と収蔵資料の調査研究・展示などを通して、本草学、漢方薬、鍼灸治療の奥深さを知る。
退職後は大学院に進学して江戸時代の薬と医療の歴史について研究。現在も日本医史学会と日本薬史学会に所属して医学や薬学分野の先生方と交流したり、研究発表大会にも参加。
教室&サロン Aroma オフィシナリス-88 を主宰
日本の薬草、西洋のハーブなどを取り入れた植物療法を実践しながら、アロマテラピーを分かりやすく紹介し、内藤記念くすり博物館での見学会や、薬用植物園の植物講座、芳香蒸留会など季節にあわせたイベントも開している。
https://officinalis88.com/

アシスタント CARA-CAROフィトテラピースクール 石橋
ハーブの品種、特長、活用、香料などを担当します。

日時 
7月11日(木)
自家用車の方は現地集合:9時45分頃
電車の方は名鉄江南駅からタクシー乗り合わせにて現地へ:9時30分までに江南駅集合
※タクシー代はワリカンとなります

内藤記念くすり博物館
https://www.eisai.co.jp/museum/information/index.html

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/b3GQjiGEpvWLCG8x9

参加費
13200円(ランチ代、ガイド料、資料代金含む)
交通費、移動タクシー代(相乗り)は現地で各自でお支払いください。

☔雨天の場合
傘で回れる程度であればツアー決行
中止の場合はご返金対応とさせていただきます。

タイムスケジュール
9:45 集合

10:00 午前見学

12:30頃 ランチ

13:30頃 午後見学

16:30頃 現地解散

※時間はあくまで目安です。予定より遅れたり早まることがあります。
※お急ぎの方は途中離脱可能

【キャンセルポリシー】
仮受付メール送信から10日以内にご入金確認が出来ない場合は、キャンセルとさせていただきます。
★キャンセル料について
2週間前からキャンセル料が発生いたします。
6月19日まで 3300円
6月20日~4日 8800円
7月5日~当日 13200円  資料はお配りします。

※振込手数料を差し引いてのご返金となります。クレジットカードの場合は振込手数料とクレジットカード決済手数料4%も差し引いてのご返金となります。


お問い合わせ、お申込はこちらのフォームより

    ■お問い合わせ お申込(必須)
    7/11内藤記念くすり博物館&薬草園ガイドツアーお問い合わせのみ

    ■お連れ様がいらっしゃる場合は、全員の方のお名前、お電話番号、メールアドレス、お支払いは一括か各自ご請求かをお書きください。また、ご質問・お問い合わせがございましたら下記にご記入ください。


    CARA-CARO認定教室様の生徒様は、ささやかですがお値引きがあります。

    [`evernote` not found]
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Return Top