植物療法の総合スクール
CARA-CAROフィトテラピースクールです。
植物療法の「手法」や「理論」もトコトン追求していますが、
もっともっと大切にしていることがあります。

続きを読む
JAMHA認定校
【JAMHA認定シニアハーバルセラピストコース】
メディカルハーブのアドバイスに必須の内容です。病気や不調のメカニズムを深く学び、西洋医学の治療に対して、ハーブやアロマでできることを考えます。健康の基本である食事は分子栄養学の知見から、睡眠休養やメンタルヘルス、運動、生活習慣病予防、介護予防に必要な基礎知識を学んでいきます。ハーバルセラピストコースで学んだ30種類のハーブ、12種類の精油以外にも、たくさんのハーブや精油が登場します。改定で追加されたトクホや機能性表示食品のハーブやフィトケミカルについても、丁寧にじっくり解説するのが当校の特徴です。修了要件の論文も、テーマ選びからリサーチ、構成、章立て、仕上げまで細やかにアドバイスさせていただきます。
木曜夜19:30-22:00 月2-3回クラス 2月末スタート
他校で修了された方も、再受講価格で受講いただけます
http://caracaro.com/jamha/page-4408/

講師養成講座メディカルハーブティ講座
2月スタート(途中参加でも補講あり)
主にハーブティについてより深く学べる専門講座「メディカルハーブティ講座」をご自身のお教室で開催いただくための講師養成講座です。ハーブそのものについて学ぶことはもちろんですが、シングルでハーブ本来の色味香りを、体にしみこませるように学んでいきます。抽出方法の違いによる成分の違い、ハーブティが体内でどのように働くかも学びます。ドライハーブだけでなく、フレッシュハーブの活用や、植物や品種、甘・苦・渋・辛などの味覚を通しての働きや、美しい色素成分の性質や働きなど、植物の色味香りを通じて、自分と向き合う五感を使ったセラピーとしても、メディカルハーブティの世界を広げていきます。
認定教室として単発でも開催可能、一番人気の講座です! http://caracaro.com/school/page-10891/

植物・薬草フィールドワーク ガイドツアー


【長谷川香与子さんガイド】内藤くすり博物館と薬草園ガイドツアー
内藤くすり博物館の学芸員を長年勤められた、アロマセラピストで講師の長谷川香与子さんのガイドで楽しむ、くすり博物館と700種類もの植物が植えられた薬草園のガイドツアーです。
https://caracaro.com/event/page-11907/


【本位田先生と行く】布引ハーブ園ガイドツアー
一般枠・認定教室枠とも満席となりました
布引ハーブ園の園長職を長年勤められた、庭園づくりのエキスパートで樹木医の本位田有恒先生に、ガーデンデザイン、ハーブ園のコンセプト、各ガーデンのみどころ、各所の植物についてお話を伺いながら、散策、観察を楽しむガイドツアーです!
https://caracaro.com/event/page-6424/
Toggle

Page : 18

植物療法の総合スクール
CARA-CAROフィトテラピースクールです。
植物療法の「手法」や「理論」もトコトン追求していますが、
もっともっと大切にしていることがあります。

続きを読む

講師養成 手作り石けん講座 油脂と”洗う”にこだわって


講師養成 手作り石けん講座 油脂と"洗う"にこだわって
選んだ素材で、色や香り、デザインも選べる手作り石けん。このクラスでは、石けんの素材である植物油脂について深く学び、 石けんができるメカニズム、洗浄の仕組み、界面活性剤の種類とそれぞれの働き、実際の皮膚への働き、安全性などを学びます。 油脂ごとに制作した石けん見本で、実際の起泡、持続、泡切れ、洗浄力、使用後を体験・観察しながら、油脂の特長を理解し、石けんのレシピ作成につなげていきます。また「洗う」にこだわって、油脂の特長にあったシーンや使い方なども考察していきます。
修了後は、油脂ごとの石けん作りを通じて、生徒様により学びを深めていただく講座を開講いただけます(油脂ごとに単発にて開講可能)。
https://caracaro.com/school/page-11843/

植物成分抽出講座 神戸西教室


植物成分抽出講座 神戸西教室
植物の色味香りなどの成分の抽出と、植物を余すことなく活用するためのお講座です。
季節やテーマに合わせた植物を1つ1つ学びます。
単発講座ですので、いつでもご参加いただけます。
https://caracaro.com/school/page-10777/

植物・薬草フィールドワーク ガイドツアー


【長谷川香与子さんガイド】内藤くすり博物館と薬草園ガイドツアー
内藤くすり博物館の学芸員を長年勤められた、アロマセラピストで講師の長谷川香与子さんのガイドで楽しむ、くすり博物館と700種類もの植物が植えられた薬草園のガイドツアーです。
・くすり博物館の概要やみどろこ、解説をいただきながら鑑賞します
くすりの歴史、特に生薬や植物由来のものなどに加えて、人の健康や生活、文化との関わりも考察していきましょう。
・樹木、草木、温室植物など700種類から
この時期見所の植物と、あまり見ることができない薬草園ならではの植物をご紹介します
・ランチをはさんで、午前・午後、自由散策時間もお取りしますので、たくさんの植物からお好きな物をじっくり観察していただけます。
ハーブにまつわる精油や天然香料、ドライ、チンキ、芳香蒸留水など、製剤もたくさんお持ちしますので、アロマテラピーやフィトテラピーとつなげながらお楽しみください。CARA-CAROからはハーブの資料をご用意させていただきます。
https://caracaro.com/event/page-11907/


【本位田先生と行く】布引ハーブ園ガイドツアー
一般枠・認定教室枠とも満席となりました
布引ハーブ園の園長職を長年勤められた、庭園づくりのエキスパートで樹木医の本位田有恒先生に、ガーデンデザイン、ハーブ園のコンセプト、各ガーデンのみどころ、各所の植物についてお話を伺いながら、散策、観察を楽しむガイドツアーを開催いたします!

実際に、布引ハーブ園のガーデンデザインに携われた本位田先生から、ハーブガーデンの魅力、植物の育成や庭造りについて伺いながら ハーブ園の植物もじっくり楽しんでいただきます。
少人数でゆっくりと、皆さまのご質問やお話しを伺いながら、双方向で楽しむガイド&レクチャーにしたいと思います。
https://caracaro.com/event/page-6424/
【募集】季節のフィトテラピー2月 

【募集】季節のフィトテラピー2月 

その季節に役立つハーブとアロマ お家ですぐできるお手当て 生活を彩り豊かにしてくれるフィトテラピーを 楽しく体験しながら学びませんか? 2月のテーマは、冬の食べ過ぎと花粉症対策のデトックス!   日にち:2月3日(水) 時間 :10:00~12:00 講師 :松下仁美(監修:石橋志保) 参加費:3780円(税...

【植物と香りのある暮らしvol.2】「冬のフィトテラピー 七草粥とハーブ粥」

【植物と香りのある暮らしvol.2】「冬のフィトテラピー 七草粥とハーブ粥」

植物と香りのある暮らしvol.2「冬のフィトテラピー 七草粥は武士の習い 冬に嬉しいハーブ粥」 昨日1月7日、皆様、七草粥は召し上がりましたか? 七草粥はもともと中国の習慣が日本で定着したものです。 中国は前漢時代では元日は鶏、2日は狗(いぬ)、3日は猪、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人の日「人日の日」としてそれ...

アシスタント1期生がとうとう始動します!

アシスタント1期生がとうとう始動します!

スタッフひとみです。 昨日は記念すべき「アシスタント研修」の第1日目でした! CARA-CAROが考えているフィトテラピーを広く皆さまにお伝えしてほしい! そしてCARA-CAROスクールをベースとして、皆さまに学んだことを活かしてほしい! という気持ちで石橋が「パートナー制度」を立ち上げ早数年。 一生懸命学んで下さっ...

限定販売 クロモジ精油2015年春蒸留

限定販売 クロモジ精油2015年春蒸留

当店取り扱いブランド erborare-erbario からお知らせです! CARA-CAROでもご注文受付しております♪ 【数量限定販売 開始しました】 京都京北町のKKファームさまから、先日蒸留のクロモジ精油が届きました。 いつものクロモジ精油に比べてすっきりとさわやかで、柑橘を思わせる部分があります。 川の水と薪...

ハーバルメディスン講座

ハーバルメディスン講座

6月より開講予定! お待ちかねのハーバルメディスン講座です。 日時 火曜日クラス 11時 ~ 16時(休憩1H) 日曜日クラス 11時 ~ 16時(休憩1H) この講座は、ハーブチンキ、インフューズドオイル各種、ハーブパウダーなど、ティー以外で用いるハーブの利用法と、 色・味・香りのエッセンスを抽出するさまざまな抽出方...

【講座レポート】4月 at homeさま フィトケミカルクッキング「発酵食品と免疫」

【講座レポート】4月 at homeさま フィトケミカルクッキング「発酵食品と免疫」

本日は 山芦屋 at homeさまにて フィトケミカルクッキング「発酵食品と免疫」を開催させていただきました! 近年、ますます注目されている発酵食品ですが、 まとめサイトやレシピサイト、ブログなどを拝見していると、 実のところ、いったい何が発酵で、何が酵素で、微生物の役割や発酵食品がなぜからだにいいのかなど、 きちんと...

Return Top